当前位置:论文写作 > 学术论文 > 文章内容

日语学年论文大纲格式样本 日语学年论文提纲如何写有关写作资料

主题:日语学年 下载地址:论文doc下载 原创作者:原创作者未知 评分:9.0分 更新时间: 2024-03-25

日语学年论文范文

论文

目录

  1. 五、从学生的视角看大学日语专业课程设置论文提纲
  2. 四、精读教材“日语”词汇的计量研究论文提纲范文
  3. 三、满铁附属地日语殖民教育研究(1907-1937)论文提纲格式范文模板
  4. 二、中国人日语学习者「一的」结尾ナ形容词的习得考察论文提纲范文
  5. 一、关于中国日语学习者的自他表现习得状况研究论文提纲范文

【100个】关于日语学年论文大纲格式样本汇总,作为大学生的毕业生应该明白了日语学年论文提纲如何写,写一个好的提纲后续的日语学年论文写作起来会更轻松!

五、从学生的视角看大学日语专业课程设置论文提纲

摘要

要旨

1 序論

1-1 研究の目的と動機

1-2 先行研究

1-2-1 外国語カリキュラムに関する研究

1-2-2 ニーズ分析と外国語カリキュラムの開発

1-2-3 現在の日本語教育と日本語学科のカリキュラムに関する研究

1-3 研究内容

1-4 研究の対象と方法

2 湖南大学の日本語学科のカリキュラムについて

2-1 中国における日本語教育の動向

2-2 湖南大学日本語学科の歩み――カリキュラムを中心に

2-3 日本語学科の現状――カリキュラムを中心に

2-3-1 日本語学科の養成目標

2-3-2 教育計画と時間数

2-3-3 日本語学科のカリキュラム

2-3-4 まとめ

3 考察

3-1 在校生の目から見た日本語学科のカリキュラム

3-1-1 調査の目的

3-1-2 調査の対象、内容、方法

3-1-3 調査の結果

3-1-4 まとめ

3-2 卒業生の目から見た日本語学科のカリキュラム

3-2-1 調査の目的

3-2-2 調査の対象、内容、方法

3-2-3 調査の結果

3-2-4 まとめ

4 結論

4-1 まとめ

4-2 大学日本語学科カリキュラム設置への提案

4-3 今後の課題

参考文献

付录 B 调查问卷

附录 C 详细中文摘要

謝辞

四、精读教材“日语”词汇的计量研究论文提纲范文

日文摘要

摘要

第一章 序論

第一節 教材の語彙の計量的研究の意義

一、日本語教育の発展とその重要性

二、高学年段階における日本語の語彙教育の重要性

三、精読の教材の重要性とその語彙研究の緊迫性

第二節 研究方法

一、研究対象

二、研究目的

三、研究手段、方法

第二章 『日語』(5—8冊)教材語彙の計量的研究

第一節 本教材語彙デ一タ表の作成

一、『日語』といぅ教材(5~8冊)に関する語彙の構成

二、語彙デ一タ表の作成原則

第二節 『日語』(5—8冊)の語彙構造

一、本教材の收録語数の総量

二、各課の語彙の配分

三、本教材の各冊の語数

第三節『日語』(5—8冊)教材の語彙の実態調查

一、品詞調查

二、語種の調查

三、総体語彙及び各冊の語彙の特徵

四、中日同形同義語、中日同形類義語、中日同形異義語の数量

第三章 『日語』教材の語彙(5~8冊)と『要綱』の語彙との対照比較

第一節 『高等院校日本語專攻高学年段階教育要綱』の語彙調查

一、『要綱』について

二、『要綱』の語彙調查

第二節 本教材の語彙と『要綱』の語彙との対照

一、語彙数の比較

二、品詞の比較

三、語種の比較

四、語彙の意味分布上の特徵の比較

第三節 『大綱』と対照し、『日語』教材の語彙編集上の合理点と不足点を検討する

一、合理点

二、不足点

第四章 本教材の語彙と『基礎段階の日本語語彙デ一タ表』との対照

第一節、『日語』(5~8冊)に収録された語彙と『基礎段階の日本語デ一タ表』との対照及びその特徵

一、語彙量

二、品詞の分類

三、語種

四、語構成上の特徵

五、意味分布

第二節、両教材から見る中国国内における初、高学年精読教材に出た語彙の特徵及びその対策について

一、語彙量

二、語種

三、意味分布

四、語構成

第五章 本教材の新出単語の編集上の誤り

一、品詞の分類の(言呉)り

二、意味の(言呉)り

三、語形のプリントのミス

第六章 結論

一、本教材『日語』(5~8冊)の新出した語彙の特徵

二、本教材の語彙と『要綱』の語彙と対照した結果

三、『新編日本語』(1~4冊)、『日語』(5~8冊)から見る中国国内における日本語の精読教材に出た語彙の特徵

残り問題

参考文献

謝辞

三、满铁附属地日语殖民教育研究(1907-1937)论文提纲格式范文模板

内容提要

中文摘要

Abstract

第1章 绪论

1-1 选题意义

1-2 研究现状

1-3 研究方法与写作思路

1-4 研究创新与不足

第2章 满铁附属地教育活动的筹划

2-1 满铁的设立及其殖民教育活动的开始

2-1-1 南满洲铁道株式会社成立

2-1-2 满铁附属地殖民教育活动的开始

2-2 满铁附属地殖民教育活动概况

2-2-1 满铁附属地内教育实施概况

2-2-2 满铁殖民教育政策中对日语的侧重

第3章 满铁附属地各级学校日语殖民教育的展开

3-1 初等学校的日语教育

3-1-1 满铁附属地公学堂教育概况

3-1-2 公学堂日语课程设置

3-2 中等学校的日语教育

3-2-1 南满中学堂

3-2-2 南满中学堂日语课程设置

3-3 高等学校的日语教育

3-3-1 南满医学堂

3-3-2 南满医学堂日语课程设置

3-4 日语学堂的日语教育

3-4-1 日语学堂的设置

3-4-2 日语学堂的日语教育

第4章 满铁的日语教学法与语学检*度

4-1 日语教授法

4-1-1 日语教授法的演变

4-1-2 满铁附属地内的日语教授法

4-2 日语教科书

4-2-1 关东州日语教科书

4-2-2 满铁附属地日语教科书

4-3 语学检*度

4-3-1 语学检*度的确立及内容

4-3-2 语学检*度的实施

第5章 满铁附属地日语殖民教育的影响

5-1 日语殖民教育对满铁附属地内青少年的危害

5-2 东北教育界及学生对日本殖民教育的反抗

结语

参考文献

致谢

日语学年论文提纲相关参考属性
有关论文范文主题研究: 关于日语学年论文提纲例文 大学生适用: 2000字电大论文、8000字专科毕业论文
相关参考文献下载数量: 245 写作解决问题: 论文大纲怎么写
毕业论文开题报告: 论文模板、论文小结 职称论文适用: 论文发表、高级职称
所属大学生专业类别: 日语学年课题 论文提纲推荐度: 最新大纲

二、中国人日语学习者「一的」结尾ナ形容词的习得考察论文提纲范文

摘要

要旨

目次

第1章 序论

1-1 はじめに

1-2 先行研究

1-2-1 「-的」の意义分类

1-2-2 「-的」の语干机能

1-2-3 「-的」付きナ形容词の习得

1-2-4 先行研究における问题点

第2章 研究概要

2-1 研究目的

2-2 研究方法

2-2-1 「-的」付きナ形容词の使用状况の调查

2-2-2 「-的」付きナ形容词の误用の分析

2-3 作文コ一パス

2-4 本稿で调*する「-的」付きナ形容词の说明

2-5 本稿における「-的」付きナ形容词误用の分类

第3章 学习者の「-的」付きナ形容词の使用状况

3-1 「-的」付きナ形容词の延べ语数と异なり语数

3-2 「-的」付きナ形容词の文法机能による分析と考察

3-3 「-的」付きナ形容词の频度による分析と考察

3-4 调查の结果のまとめ

第4章 「-的」付きナ形容词の正用と误用の考察

4-1 正用·误用分析の目的と杂组

4-2 「-的」付きナ形容词の正用と误用について

4-2-1 「-的」付きナ形容词の正用と误用の分布

4-2-2 用法别の正用と误用の比率

4-3 「-的」付きナ形容词の正用考察

4-3-1 「-的」付きナ形容词の正用率

4-3-2 「-的」付きナ形容词の多样性と复杂性

4-4 「-的」付きナ形容词の误用考察

4-4-1 「-的」付きナ形容词の误用率

4-4-2 学习者の作文における「-的」付きナ形容词の误用类

4-4-3 误用原因の考察

4-5 调查结果のまとめ

第5章 结论

5-1 研究のまとめ

5-2 日本教育への提言

5-3 今後の课题

参考文献

附录A 详细中文摘要

謝辞

一、关于中国日语学习者的自他表现习得状况研究论文提纲范文

要旨

内容摘要

第一章 序论

1-1 问题の提起

1-2 先行研究及び问题

1-2-1 「视点」の研究

1-2-2 自他表现の研究

1-2-3 先行研究の问题点

1-3 研究目的と研究课题

第二章 日本语の视点と自他表现の机能分类

2-1 日本语の视点について

2-1-1 主观性と日本语の视点

2-1-2 日本语の视点の定义

2-2 日本语の视点からみる自他动词の机能分类

2-2-1 「他人への考虑」パタ一ン

2-2-2 「责任意识」パタ一ン

2-2-3 「自发现象」パタ一ン

第三章 中国人日本语学习者の自他表现の使用调查

3-1 调查の概要

3-1-1 调查对象と手法

3-1-2 アンケ一トの问题构成

3-1-3 调查对象

3-2 调查结果の分析

3-2-1 日本人组の调查结果

3-2-2 中国人组の调查结果

3-2-3 中日两国人の比较

3-2-4 结果の考察

第四章 「日本语の视点」から见る自他表现の习得

4-1 选择に关わる要素の分析

4-2 中国人学习者の自他表现の习得モデル

4-2-1 ユニット形成のストラテジ一

4-2-2 形式习得への偏重

第五章 中国の日本语教育における「自他表现」の「日本语の视点」への扱い

5-1 教科书における扱い

5-1-1 最初の「自他表现」の导入

5-1-2 「~にする/~になる」に对する扱い

5-1-3 「受け身」、「使役」に对する扱い

5-2 教师の「日本语の视点」意识における扱い

5-3 习得状况の改善のための提言

第六章 おわりに

6-1 研究のまとめ

6-2 今後の课题

参考文献

附录

谢辞

日语学年论文提纲如何写总是难倒了很多大学生,为此小编精选了关于日语学年论文大纲格式样本供参考.

日语学年引用文献:

[1] 热门日语学年论文题目 日语学年论文题目怎么取
[2] 日语学年论文大纲格式样本 日语学年论文提纲如何写
[3] 日语学年论文摘要怎么写 日语学年论文摘要范文参考
《日语学年论文大纲格式样本 日语学年论文提纲如何写》word下载【免费】
日语学年相关论文范文资料